「人間の記録」は、政治家・実業家から芸術家・学者・女優・棋士など教科書に取り上げられることの少ない方まで幅広い人々の自伝を収録しています。時代は、明治から、大正・昭和をはじめとして、現在話題の人物までを網羅しています。中学・高校生から大人まで、世代を超えて深い感動と共感を呼んでいる大反響の大河シリーズです。
 
巻数
顔写真
書名と出身地
内容
91
サトウハチロー
1903〜1973
東京都
「落第坊主」 童謡「小さい秋みつけた」の作詞や、詩集「おかあさん」などで知られる詩人。素朴でやさしい詩には、ファンが多い。
92
丸岡秀子
1903〜1990
長野県
「ひとつの真実
 に生きて」
教育、農村、女性の諸問題を積極的に論じた評論家。日本で初めて農村女性を直視した『日本農村婦人問題』を著す。
93
古賀政男
1904〜1978
福岡県
「歌はわが友わが心」 「古賀メロディー」として日本人に親しまれた、数多くの歌謡曲を作り出した作詞作曲家。代表作は「酒は涙か溜息か」「丘を越えて」など。
94
山本安英
1906〜1993
東京都
「おりおりのこと」 千回以上公演を重ねた、木下順二による戯曲「夕鶴」のおつう役で知られる女優。「ぶどうの会」を結成し、数々の名舞台をうみだした。
95
双葉山定次
1912〜1968
大分県
「相撲求道録」 歴史に残る69連勝、全勝優勝8回をなし、特に戦時下に、人気を博した名横綱。1945年に時津風親方を襲名。
96
中村寅吉
1915〜
神奈川県
「栄光のゴルフ」 日本にゴルフを定着させたプロゴルファー。1957年のカナダ・カップで、世界の強豪を抑えて優勝したことで、ゴルフが日本中に認知された。
97
猿橋勝子
1920〜
東京都
「女性として
 科学者として」
人工放射性物質の調査などの研究で知られる地球化学者。1980年、「女性化学者に明るい未来をの会」を設立。
98
山下清
1922〜1971
東京都
「山下清
 放浪日記」
『日本のゴッホ』と賞された放浪画家。生来の智恵遅れで、養護施設に収容されていたが、ここで教わった貼絵に特異な才能を示す。
99
藤山寛美
1929〜1990
大阪府
「あほかいな」 舞台に笑いをふりまき、爆発的な人気を呼んだ喜劇俳優。松竹新喜劇では、その天才的ともいえる阿呆役の演技で笑いをとる。
100
手塚治虫
1928〜1989
大阪府
「僕はマンガ家」 『鉄腕アトム』『リボンの騎士』『ブラック・ジャック』など国民的人気アニメを次々に生み出した戦後漫画会の巨星。