巻数 |
顔写真 |
書名と出身地 |
内容 |
1
|
|
中西悟堂 |
1895〜1984
石川県
|
「かみなりさま」 |
歌人、詩人であるとともに愛鳥家として知られる、日本野鳥の会の創立者。鳥獣保護法の制定にも尽力。 |
12
|
|
加藤シヅエ |
1897〜2001
東京都
|
「ある女性政治家の半生」 |
日本初の女性国会議員の一人に選ばれ、29年議員を務めた政治家。戦前より産児調節を訴え、家族計画や自然保護の問題に取り組む。 |
13
|
|
棟方志功 |
1903〜1975
青森県 |
「わだはゴッホになる」 |
自由奔放な作風で知られる、国際的にも高い評価の版画家。「釈迦十大弟子」など、仏教の影響を受けた作品が多い。 |
14
|
|
水谷八重子 |
1905〜1979
東京都 |
「女優一代」 |
新劇協会、第二次芸術座、松竹など、数々の舞台で活躍した大女優。芸風は幅広く、死ぬまでスターの華を失わなかった。 |
15
|
|
織田幹雄 |
1905〜1998
広島県
|
「わが陸上人生」 |
日本初の金メダルを受賞した陸上三段跳び選手(1928年、アムステルダム)。日本陸上界の総監督やコーチもつとめた。 |
16
|
|
淡谷のり子 |
1907〜1999
青森県 |
「わが放浪記」 |
“ブルースの女王”と呼ばれた歌手。ヒット曲「雨のブルース」など。戦時下で、兵士達に愛唱された。 |
17
|
|
横山隆一 |
1909〜2001
高知県
|
「わが遊戯的人生」 |
新聞連載漫画「フクちゃん」などで知られる漫画家。仲間と「新漫画派集団」を結成、ナンセンス漫画の潮流をつくりあげた。 |
18
|
|
古関裕而 |
1909〜1989
福島県 |
「鐘よ鳴り響け」 |
NHKドラマ「鐘の鳴る丘」の主題歌などで知られる作曲家。明るく高らかな作風で国民に親しまれた。 |
19
|
|
丸木俊 |
1912〜2000
北海道
|
「女絵かきの誕生」 |
夫・位里との連作「原爆の図」をライフワークとする洋画家。1932年には、国際平和文化賞を受賞。 |
20
|
|
古橋廣之進 |
1928〜
静岡県 |
「力泳三十年」 |
「フジヤマのトビウオ」と呼ばれた水泳選手。戦後の食糧難のなかで世界新記録をマークし、日本中をわかせた。 |
|
|