構成 |
巻数 |
価格 |
ISBN |
刊行 |
第I期(1945〜1955) |
全10巻
(別冊解説付) |
本体90,000円 |
4-8205-5914-1 |
2000年11月 |
第II期(1956〜1965) |
全10巻
(別冊解説付) |
本体120,000円 |
4-8205-5926-5 |
2001年4月 |
第III期(1966〜1975) |
全10巻
(別冊解説付) |
本体90,000円 |
4-8205-5938-9 |
2001年9月 |
第I期(一九四五〜一九五五)・全10巻 別冊1 |
1.起ちあがる人々
東京帝国大学社会科学研究会 編
(学生書房/一九四六年)
日本の社会事業
日本社会事業協会 編
(日本社会事業協会/一九四七年)
2.社会福祉研究
竹中勝男
(関書院/一九五〇年)
3. 現代社会事業の基礎
日本社会事業専門学校 編
(日本社会事業協会/一九五〇年)
4. 社会事業講座 (一〜三巻)
大阪社会事業短期大学 編
(福祉春秋社/一九五〇年)
5.社会事業講座 (四〜六巻・専門編)
大阪社会事業短期大学 編
(福祉春秋社/一九五一年)
6.社会事業の基礎理論
孝橋正一
(社会事業研究会/一九五〇年)
7. ケース・ウォークの技術
竹内愛二
(中央社会福祉協議会/一九五〇年)
8.現代社会福祉事業の展開
黒木利克
(中央社会福祉協議会/一九五一年)
9.最低生活の研究
B.S.ラウントリー
(厚生大臣官房総務課/一九五一年)
10.社会福祉辞典
日本社会事業短期大学 編
(福祉春秋社/一九五二年)
別冊解説/一番ヶ瀬康子 |
第II期(一九五六〜一九六五)・全10巻 別冊1 |
11.社会福祉学(総論)
岡村重夫
(柴田書店/一九五六年)
12.社会福祉(改訂新版)
塚本哲
(学陽書房/一九五七年)
13.日本社会事業現代化論
黒木利克
(全国社会福祉協議会 一九五八年)
14.専門社会事業研究
竹内愛二
(弘文堂/一九五九年)
15.日本の救貧制度
日本社会事業大学救貧制度研究会 編
(勁草書房/一九六〇年)
16.生活保護
総評調査研究所社会保障対策部 編
(労働出版社/一九六〇年)
17.社会福祉学(各論)
岡村重夫
(柴田書店/一九六三年)
18.権利としての社会保障
小川政亮
(勁草書房/一九六四年)
19.社会福祉概論
木田徹郎
(新日本法規出版/一九六四年)
20.社会福祉事業概論
一番ヶ瀬康子
(誠信書房/一九六四年)
別冊解説/井岡勉 |
第III期(一九六六〜一九七五)・全10巻 別冊1 |
21.改訂 社会福祉の方法
木田徹郎・竹中和郎・副田義也 編
(誠信書房/一九六六年)
22.福祉社会学
松原治郎・副田義也
(川島書店/一九六六年)
23.地域福祉研究
岡村重夫
(柴田書店/一九七〇年)
24.低所得層と被保護層
篭山京
(ミネルヴァ書房/一九七〇年)
25.現代社会福祉論
一番ヶ瀬康子
(時潮社/一九七一年)
26.アドミニストレーション
重田信一
(誠信書房/一九七一年)
27.地域活動の方法
橋本正己・三浦文夫 編
(全国社会福祉協議会/一九七三年)
28.ケースワーク研究
岡本民夫
(ミネルヴァ書房/一九七三年)
29.過渡期の社会福祉状況
高沢武司
(ミネルヴァ書房/一九七三年)
30.社会福祉労働
真田是 編
(法律文化社/一九七五年)
別冊解説/遠藤興一 |
|