近代日本青年期教育叢書
  近代日本青年期教育叢書 
   
  小川 利夫/寺ア昌男 監修
  菅原亮芳・友野清文 編集協力
  揃本体992,000円+税
  全VII期・全100巻・A5判(VII期のみB5判)
  1990年10月〜1993年5月刊
  ISBN4-8205-5725-4 NDC370.8
   
   


《特色》
◎働く青年と学生という二つの側面をめぐる
  諸論 を“教育の相のもとに”広くとらえ直し、
  資料の選択を行う。
◎制度論および 「少年」 を含む青年の自立と
  成長の足跡に立ち入ってとらえ、 それらの
  私的あるいは集団的な自己形成に注目する。
  また、 彼らと深く関わった典型的な教育実践
  の報告にも注目。
◎青年期に関する基本的な統計・史料を収録。

第I期 青年期教育論 (全15巻) 1990年10月刊  ISBN4-8205-5383-6
    本体150,000円
第II期 青年学校論 (全15巻) 1991年3月刊 ISBN4-8205-5432-8
    本体170,000円
第III期 青少年団・青年組織論 (全17巻) 1991年7月刊  ISBN4-8205-5460-3
    本体165,000円
第IV期 苦学・独学論 (全16巻) 1992年1月刊 品切 ISBN4-8205-5577-4
    本体115,000円
第V期 進学案内 (全16巻) 1992年7月刊 品切 ISBN4-8205-5595-2
    本体155,000円
第VI期 職業案内・職業指導 (全11巻) 1993年1月刊  ISBN4-8205-5632-0
    本体110,000円
第VII期 基礎資料編 (全9巻) 1993年5月刊  ISBN4-8205-5675-4
    本体122,000円

収録書一覧
書名 編・著・訳 者名 発行年 底本発行所


I

 







 
全15

@ 新日本之青年 徳富猪一郎 明治20年 集成社
@ 田舎青年 山本瀧之助 明治29年 (山本瀧之助)
A 修養 新渡戸稲造 明治44年 実業之日本社
B 野良に叫ぶ 渋谷定輔 大正15年 平凡社(萬生閣)
C 学生思想問題 河合栄治郎/
山政道
昭和7年 岩波書店
C 現代学生論 三木清(編) 昭和12年 矢の倉書店
D 青年教師 啄木 上田庄三郎 昭和11年 啓文社
E 学生と社会 河合栄治郎(編) 昭和13年 日本評論社
F 青年への手紙 石丸梧平 昭和16年 偕成社
G 社会と青年 新明正道 昭和18年 潮文閣
H 青年心理 塚原政次 明治43年 金港堂書籍
H 青年心理 青木誠四郎 昭和10年 叢文閣
I 青年教育論 中村修二 大正2年 弘道館
J 青年自助論 手島精一 大正3年 大学館
K 我が青年及青年団 山崎延吉 大正4年 興風書院
L 時局と青年教育 関口泰 昭和14年 巌松堂書店
L 八年制(短編集『八年制』より) 徳永直 昭和14年 新潮社
M 生活教育論 留岡清男 昭和15年 西村書店
N 農村に於ける青年教育 岡部教育研究室 昭和17年 龍吟社

II

 





 

15
@ 実業補習教育論 上村安太郎 明治27年 嵩山房
@ 実業補習専任教育論 伊藤重信 大正13年 静観堂
A 実業補習教育の文化的革新と其経営 金井十郎平 大正11年 白水社
B (補習教育)苦心史 河上哲太(編) 大正15年 実業補習教育研究会
C 青年訓練義解 文部省
普通学務局(編)
大正15年 (財)社会教育協会
C 青年訓練所の経営 石田利作 昭和2年 東洋図書
D 青年学校原論 千葉敬止 昭和11年 東洋図書
E 青年学校女子部に関する研究 小野寺稔(編) 昭和11年 山形県連合女教員会
F 青年学校経営 山口啓市 昭和12年 明文堂
G 行脚の足跡を基調とせる
躍進青年学校の研究
金井十郎平 昭和13年 実業青年教育研究会
H 産業教育としての青年学校 田中令三 昭和14年 青年教育普及会
I 専任教員 農村青年学校の経営 下郡平治 昭和14年 第一出版協会
J 青年学校教育義務制に関する論説 文部省
社会教育局(編)
昭和14年 文部省社会教育局
K 青年学校教育に関する論説 文部省
社会教育局(編)
昭和15年 文部省社会教育局
L 青年学校経営の実際的研究 島崎晴吉 昭和16年 福村書店
M 女子青年学校経営 遠矢一 昭和17年 福村書店
N 青年学校の一年間 牛山栄治 昭和18年 福村書店

III

 










 

17
@ 地方青年団体 山本瀧之助 明治42年 洛陽堂
A 男女青年之心理及教育 市川源三/
遠藤隆吉
明治43年 敬文館
B 地方青年団体の組織及事業 篠原禄次 明治44年 実業之日本社
C 国民高等学校と農民文明 A・H・ホルマン(著)/
那須皓(訳)
大正2年 同志社
D 農村教育論 山崎延吉 大正3年 洛陽堂
E 社会的国民教育 田中義一 大正4年 博文館
E 少年団指針 東京少年団 大正5年 大日本義勇青年社
E 少年団指導者教範 ベーデン・パウエル(著)
三島通陽(訳)
昭和8年 少年団日本連盟需品部
E 第65回帝国議会に現れたる
少年団問題
少年団日本連盟(編) 昭和9年 少年団日本連盟
F 青年団真義 青年団中央部(編) 大正5年 帝国青年発行所
G 青年団の使命 田沢義鋪 昭和5年 (財)日本青年館
H 女子青年団指導教範 片岡重助 昭和6年 啓文社
I 村塾教育の時代的使命 小野武夫 昭和9年 (財)啓明会事務所
I 農村に於ける塾風教育 増田作太郎 昭和9年 (財)協調会
J 修養団三十年史 修養団編集部(編) 昭和11年 (財)修養団
K 青年団の行くべき道 熊谷辰治郎 昭和12年 泰文館
L 青年教育の革新 栗原美能留 昭和13年 育生社
M ヒトラー・ユーゲント ヤーコブ・ザール 昭和16年 新潮社
N 青年運動の前夜 里村正夫 昭和16年 日本青年文化協会
O 帝国少年団協会史 吉田喜久(編) 昭和17年 (吉田喜久)
O 少年団精講 熊谷辰治郎/松永健哉 昭和17年 第一出版協会
P 少年団とその錬成 大沼直輔 昭和19年 三省堂

IV








 

16
@ 学生自活法 光井深 明治33年 大学館
@ 自立生活 東京苦学案内 吉川庄一郎 明治34年 保成堂
A 学生自活法 緒方流水 明治36年 金港堂書籍
B 現代女学生宝鑑 星野すみれ 明治39年 益世堂・東京堂書店
C 立志之東京 渡辺光風 明治42年 博報堂
D 新苦学法 島貫兵太夫 明治44年 警醒社
E 最新 東京苦学案内 大生川志郎 大正10年 教成社
F 東京の苦学生 出口競 大正10年 大明堂
F 東都に於ける苦学の実際 福井文雄 大正11年 受験界社・東京弘文館
G 全国 官費・公費・賃費・学校入学指針 箕輪香村(編) 昭和3年 文憲堂書店
H 帝国大学入学受験法 青葉学人 昭和10年 大同館書店
I 立身達志 独学自修策 久津見息忠(蕨村) 明治35年 三育舎
J 中学検定指針 大日本国民中学会(編) 大正6年 国民書院
K 講義録による 勉学法 大日本国民中学会(編) 大正9年 国民書院
L 専門学校高等学校入学検定 
独学受験法
寺本伊勢松(編) 大正12年 大明堂書店
M 独学者の進むべき道 吉村正(編) 大正14年 早稲田大学出版部
N 専検・高検・高資・実検 受験案内 「受験と学生」編集部(編) 昭和14年 研究社
O 中等教員検定試験 受験案内 「受験と学生」編集部(編) 昭和15年 研究社

V

 




 

16
@ 東京留学案内 下村泰大(編) 明治18年 春陽堂
@ 増補 東京留学案内 下村泰大(原編)
和田民之助(増補)
明治18年 春陽堂
A 地方生指針 本富安四郎 明治20年 嵩山房
A 明治24年 東京遊学案内 黒川安治(編) 明治24年 少年園
B 明治28年 東京遊学案内 黒川俊隆(編) 明治28年 少年園
C 明治35年 東京遊学案内 少年園(編) 明治35年 内外出版協会
D 東京修学案内 須永金三郎 明治26年 東京堂書房
E 官公私立諸学校 改訂就学案内 博文館編集局(編) 明治37年 博文館
F 中学 小学 卒業生 志望 
確立 学問之選定
吉田甚蔵 明治38年 保成堂
G 青年の成功 官費貸費私費
各種実業学校教示
吉田甚蔵 明治38年 保成堂
H 新撰 東京女子遊学案内 大月久子(編) 明治38年 文学同志会
I 学界之先蹤 青年修学指針 京都帝国大学
自彊会同人(編)
明治39年 博文館
J 全国学校案内 高橋都素武 明治41年 内外出版協会
K 男女全国遊学案内 博文館編集所(編) 明治45年 博文館
L 一目瞭然 東京遊学学校案内 出口競 大正11年 大明堂書店
M 東都学校案内 東京市役所(編) 大正15年 三省堂
N 東京府官私学校 女子入学案内 吉見文雄 昭和2年 十條書房
O 全国 女子高等専門学校入学案内 芳進堂編集部(編) 昭和6年 武田芳進堂
O 最新調査 東京都学校案内 箕輪香村 昭和21年 七星社

VI

 









 

11
@ 文明少年 就業案内 渡辺修次郎 明治21年 大倉書店
@ 女子の新職業 手島益雄(編) 明治41年 新公論社・新婦人社
A 青少年の個性に応じたる職業指導 水野常吉 大正11年 明治図書
B 職業指導(上) 文部省
普通学務局(編)
大正13年 社会教育協会
C 職業指導(下)
D 児童生徒の個性尊重
及び職業指導
実業補習教育研究会(編) 昭和2年 実業補習教育研究会
E 実際に立脚せる職業指導 稲垣春吉 昭和3年 宝文館
E 婦人の職業 増尾辰政 昭和3年 中央職業研究所
F 職業指導講演集 大日本職業指導協会(編) 昭和7年 青年教育普及会
G 職業指導二十講 増田幸一 昭和10年 三省堂
H 職業指導の理論と実際 三沢房太郎 昭和10年 香川書店
I 女子新職業読本 豊原又男 昭和13年 日本放送出版協会
J 職業指導と労務輔導 桐原葆見 昭和13年 千倉書房

VII

 





 

9
@ 実業補習学校ニ関スル取調書 文部省 明治43年  
@ 実業補習学校ニ関スル諸調査摘要 文部省実業学務局 大正9年  
A 実業学校 実業補習学校
ニ 関スル諸調査
文部省実業学務局 大正11、14、
昭和3年
 
A 実業補習学校ニ関スル諸調査 文部省社会教育局 昭和4〜
昭和10年
 
B 青年訓練ニ関スル調査 文部省普通学務局
文部省社会教育局
昭和3、5、6、
7、9、10年
 
C 青年学校 青年学校教員養成所
ニ関スル調査
文部省社会教育局
文部省国民教育局
昭和10〜
17年度
 
D 専門学校入学者 検定規程ニ依ル
指定学校ニ関スル調査
文部省普通学務局 昭和9〜
14、17年
 
E 男女青年団体ニ関スル調査 文部省社会教育局 昭和5〜
昭和16年
 
F 全国青年団基本調査(昭和5年度) 大日本青年団連合
調査部(編)
昭和9年 大日本連合青年団
G 少年団体の概況 文部省普通学務局 大正11年
大正13年
 
G 我国少年団概況 文部省社会教育局 昭和12年  
H 男女青少年団体概況 文部省社会教育局 昭和14年
昭和15年
 
H 大日本青少年団
組織経営ニ関スル資料
大日本青少年団本部 昭和17年  

[ 戻る ]